
今月の言葉について
清水寺では、毎月お釈迦様のお言葉をご紹介するために、40数年来、貫主が浄書し、参道にあります大門に掲示してきました。
また、近年では、お釈迦様のお言葉をご紹介するだけではなく、その意味を分かりやすく本Webサイトにて解説しております。
お釈迦様のお言葉が、みなさまの人生の指針となれば幸いです。
「今月の言葉」
- 令和7年3月の言葉慈しみと平静とあわれみと 解脱と喜びを時に応じて修め 世間すべてに背くことなく&nbs… 続きを読む: 令和7年3月の言葉
- 令和7年2月の言葉あさはかな愚人どもは 自己に対して仇敵(かたき)に対するようにふるまう 悪い行ないをして 苦(にが)い果実(こ… 続きを読む: 令和7年2月の言葉
- 令和7年1月の言葉他人に教えるとおりに自分でも行なえ 自分をよくととのえた人こそ 他人をととのえるであろ 自己は実に制し難い 中… 続きを読む: 令和7年1月の言葉
- 令和6年12月の言葉怒らないことによって怒りにうち勝て 善いことによって悪いことにうち勝て わかち合うことによって物惜しみにうち勝… 続きを読む: 令和6年12月の言葉
- 令和6年11月の言葉みずから自分を励ませ みずから自分を反省せよ。修行僧よ 自己を護り、正しい念いをたもてば汝は安楽に住するであろ… 続きを読む: 令和6年11月の言葉