コロナ禍の参拝について
ご参拝の皆様へのお願い
ご祈祷ご希望の方へ
△祈祷受付で検温させていただきますのでご協力下さい。尚、発熱症状がある方は堂内へ入堂が出来ませんので祈祷の受付はご遠慮下さい。
出来るだけ受け付けをスムースに行うために、予め祈祷者の正しいお名前(漢字・よみ、生年月日)ご住所を確認してお参り下さい。
祈祷が終わってから、生年月日が間違ってました、とか住所が違っていました、とのお申し出が多くなっておりますので。
清水寺では節分が過ぎましても厄ばらい等のご祈祷は毎日、随時厳修しております。
尚、予約はお受けしておりませんので9時から16時までの間にご参拝の上、本堂祈祷受け付けにてお申し込み下さい。
祈祷郵送のお勧め
直接お参りできない方、又出来るだけ外出を控えたい方は下記の「厄払い祈祷申し込み」をクリックしてお申し込み下さい。概ね一週間以内のお手元にお届けいたします。
ご祈祷をご依頼いただきましたら、ご本尊十一面観音様のご宝前にて天台密教の秘法をもって祈祷し、お手元にお届けいたします。
拝観中止のお知らせ
三重塔は工事中のため令和3年3月31日まで登閣を中止いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ>0854−22−2151(代表)