心経講座
お釈迦様のお説きになったお経を理解し、信仰を深め、日々の生活に役立てる為、現代語訳されたお経を読み、共にその意味を考えようと云う会です。
毎月1回、原則として第2日曜日の午前10時から2時間。
令和2年度はテキストに「法華経」中村元訳(岩波文庫)を使用
会場は当清水寺光明閣で、先ず観音経偈文、般若心経を読誦、時には座禅や写経の実践も入れながら楽しく勉強しています。
又、年一回研修旅行で霊蹟参拝をしています。 今回は誰でも参加出来ますので、気楽にご参加下さい。
研修旅行の記録



昨年は比叡山、日吉神社を参拝、京都で美味しい京料理に舌鼓を打ち
折しも祇園祭の準備に忙しい京の町を散策して楽しみました。